2009-11-19 00:39
痛デジカメ、痛カンペン、痛扇子……自作萌えグッズが静かなブーム!?
アニメやゲームなどのキャラのステッカーを身近にある物に貼り付けて、オリジナルのグッズを作る。 痛車ならぬ痛グッズの作成がちょっとしたブームだ。
最近では自作したグッズの写真を載せたり、作り方を解説したブログも増えている。 携帯ゲーム機やデジカメ、ティッシュBOXなど、実にさまざまなグッズが掲載されていてとても面白い。
今日はそんなブログの中から最近更新されたオススメの記事をいくつか紹介しよう。
- 
「CLANNAD -クラナド-」痛ティッシュボックス 制作レポート 「自作なら元絵さえあればなんでも作れます」 (11/11) リンク先: 痛部屋 市販品も良いけど自分で作るのも楽しそう! 
 
- 
「CLANNAD -クラナド-」痛扇子 制作レポート (11/15) リンク先: 痛部屋 
 
- 
「涼宮ハルヒの憂鬱」痛カンペンケースを作ってみた (11/14) リンク先: 秋葉原・池袋と北の国をつなぐ 汚れやすい内側には目立たない色を使う、か。なるほど! 
 
- 
「らき☆すた」痛デジカメを作ってみた (11/18) リンク先: 秋葉原・池袋と北の国をつなぐ いいね! 
- 
進化する痛カメラ (11/11) リンク先: あなたが・・・好きです(はぁと) アキバっぽくて良いかも? 
- 
痛DSを作ってみよう 初代DS編 (11/18) リンク先: まんぼうの道具箱 別館 関連: 痛いPSP・DSの作り方まとめ 携帯ゲーム機を痛くするのは割とメジャーかな? 
 



